BLOG ピノキオブログ

子どもたちの夏休み

テーマ : その他

こんにちは。学童クラブピノキオハウスです。

子どもたちが大好きな季節! ただいま夏休みを満喫中です。

ピノキオハウス夏休み恒例行事、『流しそうめん』は昨年の夏に続き中止となりましたが、それに代わるイベントとして

『お箸でキャッチゲーム』を先日行いました。

 

 

 

 

 

どんぶらこ~と流れてくるのは・・・カエルにひよこにぷっちょに!!

『お箸じゃとれない!スプーンかしてよ~』の声にも、『お箸でキャッチゲームですので・・・』と丁重にお断り(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは、水流を止めてキャッチする子、上流や竹ジョイント部で陣どって試みる子、

下流で落ちる間際の品を狙っている子と、みんなの個性がゲームに出ていて面白かったです。終わった後は、

みんなで勝利品を見せ合い、交渉の末、交換に成功した子もいたようです^^

夏休みの2大行事『スイカ割り大会(種飛ばし大会付き!)』も中止となり、スイカのビーチボールを使ったレクの後、

みんなでスイカを食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

種飛ばし大会、これがなかなか盛り上がるんです! 来年の夏は流しそうめんにスイカ割り、

どちらもやってあげたい!と、願わずにはいられません。

夏休みももう後半です。 残りの夏休み、みんなで楽しい思い出を作りたいと思います。

子どもリーダー活躍中!

テーマ : その他

こんにちは。学童クラブピノキオハウスです。

先月、ピノキオハウスに新しいあそび場「アスレチック」が加わりました。

学年問わず大人気のあそび場になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在ピノキオハウスには3年生10人が在籍しているのですが、

今年は特に3年生にリーダーシップを発揮してもらおうと、

「新しいあそび場リーダー」として3年生2名を任命しました。

任命にはどう反応するかな・・・と少し不安もあったのですが、初回リーダーミーティングから

やる気が感じられ力を発揮してくれました。

リーダーが決めたルールをこども会議で発表、みんなの同意を得て晴れて成立となりました。

中には「終わりの時間をまもれなかった人は1週間あそべない」など厳しいルールも

あったのですが、会議中「え~~!! 厳しいよ~」の声にも、

リーダーは冷静に「そのくらい厳しくしないと守らないでしょ」

みんなを納得させていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のリーダー活動も順調に進んでいます。

活動の見守りをしていると「こんなこともできるの??」「すごい発想だね‼」

と子どもたちの新たな発見があり、私たちにとってもワクワクした時間になっています。

子どもたちの「出来ること」は想像以上にある!と痛感しています。

これからまたどんな成長を見せてくれるのか楽しみです。

大好きなママへ

テーマ : その他

こんにちは!
先日・5月8日は母の日でしたが、みなさまはどのように過ごされましたか?

 

もうすぐ母の日!という、とある日のこと。
「あのね、母の日にママに手紙を書きたいから、お手紙がほしい!」と、1人の女の子が話してくれました。
「いいねいいね!ピノキオハウスにお手紙あるから使っていいよ~!」と、棚の奥にしまっていたレターセットやシールを引っ張り出したスタッフ。
そして、他の子たちもそれに興味を持ち始め、「なにそれ~?」「私もお手紙書きたい!」と、母の日のお手紙書きの輪がどんどん広がっていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

自由に思いの丈を綴る子や、無地の紙を自分でデザインしてオリジナル便箋を作る子など、個性豊かなお手紙ができあがったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、みんなママが大好きですよね♡
子どもたちの思いやりと優しさに感動した1日でした。

お問い合わせ