みなさん、こんにちは!
学童クラブピノキオハウスです😊
さあ、いよいよ2022年度が始まりましたね!!
春は出会いと別れの季節。。
3月で利用終了となった子どもたちと離れるのは寂しいですが、
4月から新たに14人の子どもたちがピノキオハウスで過ごすことになりました。
最初はよそよそしかった子どもたちでしたが、日を重ねるごとに男女・学年の垣根を越えて遊ぶ姿が増えてきました💖
ピノキオハウスに入ったばかりの1年生たちは、いろいろな遊びやおもちゃに興味津々です!
みんなで机を囲んでレゴやぬりえをする、ほっこりする場面もたくさん見かけますが、
ドッジボールや長縄回し(誰が最後まで残っていられるかという、通称「生き残り戦」)も大人気です!
いつでも全力で、時にはぶつかりながらも、日々汗だくになりながら活動部屋で遊んでいます(笑)
1年生はつい最近宿題が始まりましたが、みんな一生懸命にピノキオハウスで取り組んでいます★
2・3年生も、学年が上がって宿題も大変そうですが、頑張って取り組んでいて素晴らしいです!
今年のピノキオハウスは女の子が多いこともあり、面倒見の良い子が多いなぁ、という印象を受けています。
泣いている子がいると「どうしたの?」「〇〇が嫌だったなら、こうしてみる?」と、優しく声をかけている場面も・・・!
心優しい子ばかりで頼もしく感じるとともに、これからどんなピノキオハウスになっていくのかとても楽しみです✨
今後も、毎月こちらのブログでピノキオハウスキッズたちの様子をお伝えしていきたいと思っています。
みなさん、ぜひご覧になってみてくださいね♪