BLOG ピノキオブログ

子どもたちのやりたいこと

テーマ : その他

こんにちは。
日差しが強くなってきたな~と感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
東京では真夏日を観測することもあった5月でしたが、子どもたちの肌も徐々にこんがりしてきているように感じるのは私だけでしょうか・・・?🌞

さて、新学期が始まって2ヶ月が経過しようとしていますが、子どもたちの交流は更に深まってきたように感じています。
相変わらず1年生の興味関心は絶えず、いろいろなことが気になるようです😊
「ぼくも次それやりたい!」 「私も入れて!」 と、積極的に参加する姿はとても素敵です✨

 

先日のドッジボールでは、
「オレ、ルフィね!」 「オレは悟空!」と、好きなキャラクターになりきって遊びを楽しんでいた男の子たち。

同じチームになった友達と 「「フュージョン!!!」」 と、あの決めポーズをしてくれました💛
時にはケンカをすることもありますが、一緒に遊べばニコニコ笑顔があふれます!

 

最近はポケモンカードの人気も高まっており、ほぼ毎日遊びが繰り広げられています。
「1年生にはルールが難しいかな・・・ 覚えられるかな・・・」
と少し気になっていたのですが、最近ではスタッフがいなくても子どもたちだけでゲームを進めることができています。
時には30分~1時間ほど遊んでいることも!
好きなものへの集中力は素晴らしいなぁといつも感心しています😲

 

今年度、普段の遊びの中で子どもたちのリクエストする曲を流すことが増えました。
曲を聞いて、歌ったり踊ったり、皆自由に表現しています。

子どもたちに人気の曲や以前学校で踊った曲、今度の運動会で踊る曲など、様々な音楽を流していますが、
音楽があると一気に楽しい雰囲気になるので、とても良い時間だなぁと感じます😌
日中は子どもがたくさんいるからか、人数が少なくなった夜や土曜日に「音楽かけて!」とリクエストされることが多いです。
お迎えにいらっしゃった保護者の方からも拍手をもらうと、嬉しそうにする姿が🥰
たくさんの子どもたちで踊るキッズダンスはとても癒されます❤

 

子どもたちのやりたいことを引き出すことは、私たちのやるべきことの1つです。

「やりたいことができるかもしれないから言ってみよう!」

「ピノキオハウスなら受け入れてくれる!」

子どもたちにそう思ってもらえるような空間・雰囲気作りを今後も意識して保育にあたっていきたいと考えています。
”子どもたちの笑顔がもっと増えるように”
楽しいと思える場所になるよう、これからも努めていきます。

お問い合わせ