新年度になり1ヶ月が過ぎようとしています。
新入園児さんは園でのお食事に慣れてくれたかな…。
皆さんは緑色の野菜、お好きでしょうか?
子どもは緑色の野菜、特に葉物野菜が苦手なものです。
味や香りの好み・個性もありますが、食物繊維が多く薄くペラペラした形状の
ものは口の中で処理しずらくあまり食べ進まないという事も関係しています。
そんな子どもが苦手な緑色野菜。
おかわりされちゃうくらい人気ものになる食べ方が!
それが『納豆和え』
野菜を納豆と和えるだけ!
苦手な子が多い、ほうれん草や小松菜などとは相性抜群です!
かつお節・しらす・刻みのりなどうま味をプラスしたり、
いろどりに人参やきのこ類を入れても美味しい万能メニューです。
味付けはお醤油をちょっと。
お醤油にだし汁や煮切ったみりんを加えると味が柔らかくなります。
園では、お魚と野菜の納豆和えの組み合わせが人気メニューです♪
苦手なものを無理に食べる必要はないのですが、食べられる食材の幅が広がる事は、
食の楽しみが増え生涯の健康にもつながります。
特別な食材や調味料は必要なし!手軽に出来るメニューなので、
是非お試し下さい♪