BLOG ピノキオブログ

リトミックPLP 幼児クラスの様子

テーマ : PLP

コロナの影響によりしばらくの間PLPのレッスンもお休みでしたが、久しぶりに再開し、子どもたちは元気いっぱいリトミックに取り組んでいました。

 

幼児クラスの活動風景

「スキップへの導入」

 

まずはフラミンゴになって、片足バランスに挑戦♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「出して、ジャンプ!出して、ジャンプ!」

リズミカルに足を入れ替えながら片足ジャンプします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい音楽に合わせて生き生きとスキップをする子どもたち♪

 

 

 

 

 

 

 

中には周りの友達と自分とを比べ、「思うようにスキップができない・・・」といって悔しい表情をする子どももいます。

ですが、そのような子どももジャンプや片足立ち、おうまさんごっこなどの遊びをしていくうちに、それらの経験が活かされ、ある日突然スキップができるようになる時がやってきます。

初めてスキップができた時の、あの喜びに満ち溢れた子どもの表情はいつも忘れられません。

 

リトミックのレッスンでは「仲間と一緒に活動すること」にも大事な意味があります。

グループ活動を通してお互いを認め共感し合い、思いやりのあるやさしい心の育ちへと繋げていきます。

お友だちと一緒に取り組むことで、より柔軟な発想が生まれたり、向上心が芽生えたり、困ったときには助け合おうとする気持ちが生まれたり・・・、さまざまな心の成長へと結びついていきます。

お問い合わせ