BLOG ピノキオブログ

ほっこりした日

テーマ : その他

こんにちは!ピノキオハウス・スタッフKです。

今年は例年より早く梅雨が明け、朝から晩まで暑いですね・・・
ここ1週間は猛暑日が続いており、公園への引率ができていません。
暑さ指数が高い時や雨などで公園に行けない日は室内で過ごしていますが、子どもたちはやりたい遊びを見つけて放課後の時間を過ごしています。

 

読書やごっこ遊びをすることの多い2年生の女の子たちですが、
先日、「めずらしく工作しているなぁ~」と思い、何を作っているのか覗いてみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んと!かわいいお弁当を作っていました💖
パスタは毛糸、ミニトマトや卵焼き、タコさんウインナーなどは牛乳パックをカットして作ったようです👏

 

一方、2年生の男の子たちは活動遊びが大好きですが、レゴでもよく遊んでいます。
Kくんは、何も見本を見ることなく、かっこいいドラゴンをあっという間に作っていました!

 

 

 

 

 

 

Kくんは1年生の時からラキューや立体パズルなどが得意な男の子です。
ポケモンのキャラクターやマイクラをレゴで作っていることもありました!
どのように設計しているのか、頭の中を見てみたいものです👀✨

 

 

1年生のHちゃん、「やること無くてヒマなんだけど~」と話していたので、くもんのカード遊びを提案してみました。

 

 

 

 

 

 

花と木、昆虫、動物など、いろいろな種類のカードがあったので、「これは何のカードでしょう!」とクイズにして遊びました。
スタッフと2人で遊んでいると他の子どもたちも興味を持ち始め、「いれてー!」「私もやりたい!」という声が!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「誰が早く・たくさん答えられるか競争しようよ!」とSちゃんが提案してくれたのですが、
「私、競争とか嫌なんだよね・・・絶対負けるもん・・・」とHちゃんが少し自信無さそうに話していました。
ですが、いざ競争を始めると、思いのほかどんどん答えられるHちゃん!!
負けてしまったSちゃんでしたが、「『絶対負ける』って言ってたけど、結局たくさん答えられたね!」と笑いながらHちゃんを称えていました。

Hちゃんの「少し不安だけどやってみよう」という気持ちがとても素敵だなぁと思いながら、スタッフK、そばで見守っていました。
チャレンジ→成功 を繰り返して、どんどん自信が持てるようになっていけるといいなと感じた日でした😌
そして、Sちゃんの優しさも素敵でした!友達を大切にできる心に感動しました😢

 

 

今回のブログは以上となります。
子どもたちの”ほっこりエピソード”、いかがでしたか。
来週には少し暑さが和らぎそうなので、公園に引率できることを願っています。

そして、子どもたちが楽しみにしている夏休みも、もうすぐやってきます🍉
暑さに負けず、頑張っていきましょう!

お問い合わせ