BLOG ピノキオブログ

この花な~んだ?

テーマ : 食育

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は・・・

 

「 胡麻(白) 」 の花でした!

 

こんにちは、本部栄養士の今泉です。

夏は各園でも様々な栽培活動をしています。

日頃なにげなく食べている食べ物の育ちに触れたり、食べる事が楽しみになる活動ですね。

毎年、各園で子どもたちが一生懸命にお世話をして、立派に実った野菜たちを見ていて、

自分たちも!と思い立ち・・・今年はピノキオの給食の先生有志と一緒に、国産胡麻のオーナーに

挑戦しています。


←胡麻を育てている農園

(東京都です!)

5月に種(ごま)を蒔き、

6月に間引きを行いました。

8月にはぐんっと成長し

花が咲きました。

 

 

給食にもよく登場する胡麻。

日本人、そして和食には欠かせない食材ですが、

なんと!国内で消費される胡麻は、

99.9%が外国産で、国産はわずか0.1%とという事実。

なぜ国産の胡麻の自給率が低いのか、栽培をされている農園の方に

色々と教えて頂き、成長に関わりながら学んでみたいと思っています。

種まきの時は、他にもオーナーになっている方のお子さんが、

「これが種なの~?」と普段食べている胡麻の粒を渡されて驚いていました。

確かに、分かっているようで新鮮な発見です!

もうすぐ収穫の時期。

大人になっても、育てて・・収穫して・・おいしく頂く!の過程は

わくわくして楽しいものですね(*^_^*)

お問い合わせ